

手術・入院・
症例


中根犬猫病院では、動物たちが安全に手術を受けられる環境を整えています。当院は動物にやさしい医療設備を導入し、麻酔管理と感染症対策を徹底しています。また、動物の体調や手術の内容に応じた個別の治療計画を立てることで、リスクを最小限に抑える努力をしています
-
-
-
- 動物にやさしい設備の導入
- 高精度なモニター機器や医療機器を導入し、手術中の動物の状態を細かく管理しています
-
- 徹底した麻酔管理
- 獣医師が麻酔の計画を立て、術中は常にモニタリングを行います
セボフルラン吸入麻酔を導入しています
-
- 感染防止対策
- 手術室は常に清潔に保ち、消毒や器具の滅菌管理を徹底しています
-
-
-
診察と検査
- 健康状態の確認と、必要な血液検査や画像診断を行います
-
-
-
治療計画の説明
- 飼い主様と共に治療内容を決定し、注意事項をご説明します
-
-
-
専用入院室
- 状態に合わせたケアを行い、早期回復をサポートします
-
-
-
経過報告
- 飼い主様に定期的に動物の状態をご報告します
-
-
-
アフターケア
- 家庭での注意点や薬の使用方法についてご説明いたします
-
いぬやねこの避妊・去勢手術は、不必要な繁殖を防ぐだけでなく、健康面でもさまざまな利点があります
-
-
手術のタイミング
- 生後6–12か月頃が推奨されます
-
-
-
健康上のメリット
-
女の子: 子宮蓄膿症や乳腺腫瘍のリスク軽減
男の子: 精巣腫瘍や前立腺疾患のリスク軽減
-
-
-
術後のケア
- 安静を保つためのアドバイスや必要に応じた痛み止めの処方
-
当院の入院施設は、動物たちが安心して過ごせる環境を整えています。清潔で快適なスペースを提供し、ストレスを最小限に抑える工夫をしています
-
-
-
- 清潔な環境
- 入院室は常に清掃と消毒を徹底しています
-
- 快適な空間
- 動物がリラックスできるよう、適温や適切な光の環境を維持しています
-
- 管理体制
- 獣医師やスタッフが定期的に動物の状態を確認
-
- 飼い主様へのサポート
- 飼い主様の不安を少しでも軽減するため、丁寧な説明とサポート
-

-
-
膝蓋骨脱臼
-
小型犬に多い膝の脱臼に対し、整復手術を行います
-
-
-
骨折
-
橈骨尺骨の骨折・大腿骨骨折では、プレートやスクリューを用いて整復手術を行います
-
-
-
胃捻転
- 胃捻転は命に関わる緊急疾患で、迅速な対応が必要です
-
-
-
腫瘍
- 良性・悪性腫瘍に対し、診断後に適切な手術を実施します
-
-
-
消化器系
- 腸閉塞や異物誤飲では、レントゲンや超音波診断の後、手術を実施します
-
-
-
会陰ヘルニア
- お尻の筋肉が細くなると隙間ができ、腸、膀胱、脂肪などの臓器が飛び出します
-
-
-
臍ヘルニア
- 出産~生後半年くらいでへその緒が繋がっていた穴がふさがらない場合、整復手術を行うことがあります
-
-
-
鼠径ヘルニア
- 太ももの付け根あたりに、小さな穴や、膨らみが触れる鼠経ヘルニアに対し、整復手術を行います
-